現在クレジットカードの不正決済(チャージバック)が多発しております。
クレジットカード決済をご選択の場合は、発送まで通常より1日程度余分にお時間を頂いております。
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いします。
-
"VIPROS" Marine Lubricant (480ml)
¥2,280
スチールフレームやスチールパーツをお持ちの方にぜひ使って欲しい防錆スプレー 海外ライダーはごく普通に使っている防錆オイル(FRAME SAVERスプレーが大人気) スチールフレームの組付け前に内部へひと吹き、むき出しのスチールパーツには布にスプレーして吹き上げるだけで驚きの防錆性能を発揮します。 マリンルブリカントという名前から分かるように、海水などの過酷な状況でも防錆性能を発揮するので、自転車だけでなくお気に入りのリールやロッドのガイドに使用して錆から守ってあげましょう。 詳しくは↓で https://www.vipros.jp/shop/products/detail.php?product_id=81 フレーム内部への使い方は↓で https://velo-orange.com/pages/how-to-use-frame-saver SPEC 480ml(エアゾール)
-
"VIPROS" クリーンイノベーター
¥2,480
汚れ落としとコーティングがコレ一本で出来る優れもの ガラスやプラスチック製品にもお使い頂けます マット塗装でも、テカリを出すことなくコーティング可能です 自転車はもちろん、自動車やバイク、プライベートジェットにもどうぞ 詳しくは↓ https://www.vipros.jp/shop/products/detail.php?product_id=97 SPEC マイクロファイバータオル付属 240ml エアゾールタイプ
-
*MUC-OFF* WATERLESS WASH 750ml
¥2,680
水を使わずに素早く洗浄できる洗浄スプレー。表面の汚れをカプセル化。非粘着性で、ホコリやシミも残らない。 ご使用方法 1. ご使用前に、スプレーボトルをよく振ってください。 2. バイクの表面にスプレーし、汚れへ浸透させるためにしばらく放置します。 3. 清潔で乾いた布でやさしく拭いてください。 4. 上記3とは別の清潔で乾いた布を新たに用意し表面を磨きます。 ※表面を傷つけるおそれがあるので、重い汚れや頑固な汚れには使用しないでください。 WARNING! ■皮膚や目への刺激性があるため、手袋やゴーグルまたは眼鏡を着用のうえご使用ください。 ■お子様の手の届かない場所に保管してください。 ■高温多湿を避け、冷暗で乾燥した場所に保管してください。 ■内容物や容器は、お住まいの地域のルールに従って廃棄してください。
-
*MUC-OFF* BIKE PROTECT SPRAY 500ml
¥2,480
MUC-OFFが自信を持ってお奨めする液体自転車保護スプレー。 効果的な水分散作用で、あなたのバイクを保護しさっぱり綺麗な状態に。 クリーナーで洗浄した後湿気を追い出してバイクの表面に粘着性の無い保護層を形成し、腐食を防止します。 汚れの付着を防ぎ、摩擦、摩耗、余計なエネルギー消費をカットする助けとなります。 フレーム、ドライブチェーン、金属部品、塗装部分など自転車の様々箇所に使用できます。 ご使用方法 1. バイククリーナーで自転車を洗った後にスプレーし、残留した水分を分散させます。 2. 余分な水分を拭き取って乾燥させてください。 WARNING! ■ タイヤのトレッド(接触面)やブレーキング面には使用しないでください。 ■引火性が高い為、加熱したり火気に近づけることは絶対におやめください。 ■お子様の手の届かない場所で保管してください。
-
*BORED* bluelug's blue grease
¥1,760
※輸送中に出来る缶の凹みがございます。凹みにより返品交換はお受けできませんのでご注意ください。 ※ロットにより旧価格が印字されておりますが、全て新価格へ変更となっております。 東京、世田谷大原を拠点にBMXやトラックバイクなどシングルギアオンリーのチューンナップ、カスタムを行う環七を代表するワークショップ"BORED/ボアード"とBLUE LUGのコラボによって生まれた自転車用グリスです。 BLUE LUGの考える理想的なグリースがBOREDさんの協力によって形になりました。 惜しまれつつも廃盤になったBOREDグリスをBLUE LUGの熱いリクエストでリニューアル。 ステム、ハンドル、クランク、シートポストなどの組み付けから、BBやヘッドパーツのベアリングに至るまで、様々な箇所に使用できます。 ベースには使い易いリチウム石鹸グリスを増ちょう剤として使用。更に合成系基油を配合した事で金属面への化学的吸着も併せ持つセミシンセティックグリスです。 グリスの粘度を表すちょう度は1号相当となり、馴染み易さと使い易さをターゲットに設計した粘度となっています。 人肌でゆっくりと溶け出す様な感触はとても使いやすく、油分をしっかりと含んでいるので簡単には酸化しません。 ヘッド、ペダル、シートポストやBBなど、高トルクで締め付ける際とくに有効で、カップ&コーンのベアリングでも潤滑抵抗を妨げずにスムーズな回転を得られます。 水分や温度変化にも強く、真夏の油分垂れや真冬の粘度硬化も最小限にとどめています。 オイル同様にBLUE LUGのイメージカラーでもある独特なターコイズブルーは特殊な染料を使用し、グリス分へ完全に溶け込む事によりグリスの性能を落としません。 パーツの組み付けから日々のメンテナンスまであらゆる作業に使える万能グリスです。 SPEC リチウム石鹸増ちょう剤、ナフテン系高度精製基油、ポリアルファオレフィン合成基油、極圧添加剤、摩擦調整剤 容量:約80g
-
*BORED* bluelug's one drop
¥1,980
世田谷区大原を拠点にバイシクルパーツ、フィッシングリールなどに向けた超高性能のオリジナルオイル&グリスを製造する "BORED/ボアード”。 "BORED” と ”BLUE LUG” のコラボレーションによって生まれたオリジナル自転車用オイルがこの ONE DROP です。 チェーンやワイヤー、ベアリングなど金属同士が摩擦するあらゆる箇所に使えるワンダーオイル。 今ロットからベースオイルが100%ポリアルファオレフィン合成油へとアップグレードされ、さらに容量も1.5倍に増量されました。 潤滑性、摩耗性、極圧性を非常に優れたレベルで実現し、マルチパーパスなメンテナンスオイルとして非常に安定した効果を発揮します。 MADE IN JAPAN SPEC 容量:約30ml(スポイト付容器入)
-
*PHILWOOD* tenacious oil
¥2,420
SOLD OUT
"Phil Wood & Co./フィルウッド" の TENACIOUS OIL です。 金属同士の接触において、究極の表面保護性能と持続性を持ちます。 カリフォルニア州の同一の製油所にて1971年より精製している独自のオイルをベースに、防錆効果のある成分と最高の耐摩耗性のある成分を、 "Phil Wood" のファクトリーで最終ブレンドしています。 SPEC 容量:4oz
-
"UNICON" Car Cream (400ml)
¥800
SOLD OUT
長らく愛されている、コンパウンドを含まないクリーム状のワックス 界面活性剤の洗浄作用で塗装の汚れを落とし、天然カルバナロウ配合により、塗装面を美しい光沢に仕上げます。 車やバイクにもどうぞ! 400ml
-
"VIPROS" Raykish 300ml
¥2,080
SOLD OUT
二輪界では定番のチェーンオイル 飛ばない!汚れない!! 「軽くなる」チェーンオイル グレサージュ、muon(ムオン)の潤滑性能を継承しつつ、防汚性(オイルの飛散や汚れの付着)を 追及した低粘度タイプのチェーンオイルです。 「オイルの飛散やチェーンの汚れが気になる。でも、ドライタイプでは潤滑性能に満足できない!」 という方はぜひレイキッシュをお試しください。 ◆特長 即効性の浸透力があり、チェーンの細部まで素早く浸透。極めて薄い極圧系潤滑被膜を金属表面に吸着させます。 低粘度なのでワイヤーや変速機などの汚れ付着、べたつきを嫌うパーツの潤滑としても使用できます。 レイキッシュはグレサージュと同じ成分を使用しておりますが、飛散防止目的に作っております。 グレサージュと比べ油分が少ない為、拭き取らなくても乾いたチェーンやスプロケットを コーティングするイメージで潤滑します。 ◆用途 チェーン・ベアリング・スプロケットなどの潤滑・保護にご使用いただけます。 チェーンやベアリング、ブレーキブルードなど各パーツの脱脂洗浄、各種シールチェーン対応しております。
-
*PHILWOOD* waterproof grease (85g/3oz)
¥2,420
"Phil Wood & Co./フィルウッド" のウォータープルーフグリスです。 ご自宅用にもちょうど良い85g入りのチューブです。 "Phil Wood" のクラシックベアリングにも充填されているもので、ベアリングにはもちろんバイクの組み付けなど作業全般にお使いいただけます。 SPEC 容量:85g
-
"VIPROS" W3 (62ml)
¥2,380
SOLD OUT
雨の日に乗らないのであれば、一番耐久性がありもっとも汚れにくいオイルです。 耐久性があって汚れにくい、VIPROSの万能チェーンオイル 街乗りからレース、ロングライドまで対応します。 雨天走行をしないならBlue-no/Rossa-no/W3の中で一番耐久性があり汚れも付きにくいオイルです。 詳しくは↓で https://www.vipros.jp/shop/products/detail.php?product_id=155 SPEC 62ml
-
"VIPROS" Blue-no (62ml)
¥2,380
SOLD OUT
耐久性があって汚れにくい、VIPROSの万能チェーンオイル 街乗りからレース、ロングライドまで対応できます。 Blue-no/Rossa-no/W3の中では一番耐久性があります。 詳しくは↓で https://www.vipros.jp/shop/products/detail.php?product_id=127 SPEC 62ml
-
"Stan’s NoTubes" TIRE SEALANT (2oz/60ml)
¥520
タイヤシーラントといえばまずはコレ チューブレス・レディリムに使用する、信頼性、汎用性の高いタイヤシーラントです。 ラテックス素材が作用し、エア漏れを効果的に抑えます。 プレミアム低粘度処方により凍結に強く、-20°F(-28°C)の環境下でも作用します。 ※パンク修理用ではありません。 特徴 独自の微粒子によりパンク穴に対し素早く作用 ラテックス含有 凍結に強く、-20°F(-28°C)の環境下でも使用可能 最大1/4インチ(6.5mm)までのパンクをすばやくシール タイヤ内部の液体を2〜7ヶ月間保持し、保護効果を持続 バルブコアを外してそのまま使用することが可能な、使いきりサイズのミニボトル ロードタイヤであればタイヤ1本辺り30~40ml、MTBタイヤならタイヤ1本辺り60ml1本を使って下さい。 SPEC 1本 60ml
-
"BROOKS" PROOFIDE (50g)
¥2,880
ブルックスサドル専用オイル。 革を馴染ませ保護します。 このオイル定期的にサドルの表面と裏面にウエスで薄く塗ることで、革を保護し、馴染ませます。 ※塗りすぎに注意してください。型くずれをおこします。
-
"WELDTITE" Citrus Degreaser (1L)
¥2,380
イギリスで70年以上の歴史を持つ老舗自転車メンテナンス用品メーカーのWELDTITE社製品。 大容量の1Lでコスパ最強のディグリーザー シトラスディグリーザーは強力な自然ベースの脱脂剤/汚れ落とし。 チェーンクリーニングマシンを使用したり、コンポーネントの洗浄にはブラシに付けて掃除してください。グリースおよび油を除去するのに非常に効果的です。 SPEC イギリス製 非エアゾールで環境に優しい製品 水溶性で水で簡単に洗い流す事が出来ます 非引火性で安全 塗装面に付着した場合は、速やかに洗い流してください。 ご使用後は手洗いをしてください。 容量:1L
-
VIVA "リムセメントクリーナー"
¥990
リムにこびり付いたリムセメントを取る際に使用。 シールはがしとしても使用できます! ※ご使用の際は必ず換気して、使用して下さい。 ※カーボンリムへは使用できません。 SPEC 100cc
-
”Shimano" プレミアムグリス (50g)
¥1,280
自転車用グリスといえばプレミアムグリス(旧デュラグリス)と言われるほどの ド定番グリス ボルトやハブ/ヘッドパーツ/BBなどのグリスアップにお使いください 内容量:50g
-
Panaracer "リムセメント 缶"
¥1,100
パナセメントは76年の発売以来リムセメントの定番としベストセラーを続けています。 目立たない、あってあたりまえの性能を維持・進化させ続ける力こそが大切。 チューブラータイヤの性能を最大限に引き出す重要なパーツとしてのリムセメント。 ・絶えずあらゆる方向からのストレスや熱に、チューブラータイヤを支えるリムセメント ・合成ゴムベースで耐久性・接着性に優れた定番商品 ・耐熱・速乾タイプ 内容量:100ml